基礎工事(1月30日)−土留め−



 基礎工事が再開された。いつもの(人の良さそうな)コンビだ。

 夫と二人でお邪魔したのだが…中に入っていいですよ、と言われたので
 ちょっと不思議の国のアリス気分(迷路?)を味わってみた。

 
 土留めの木枠で囲われている  親方とお兄さんで高さをチェック
 (ミリ単位の世界(^^;)

 
 
 
 
 基礎工事(2月1日〜2日)−配筋と型枠−


 
 ヘーベリアンのHPで、最初の頃は内装ばかり見ていたのだが
 いざ工事が始まると基礎部分が気になりだし、配筋と型枠工事は
 ぜひ見学したい!部分であったのだが…

 高齢の7才のフェレットのみかんだけでなく5才のピーチも具合が悪くなってしまったので
 この2日は見学を諦めた。
 事情をご存知ない工事課の田中さんが、たくさん写真をメールに添付して送ってくださった。
 基礎検査とコンクリート流し込みは、ちょっとでも見学したいと思った。
 
 
 錆びるから?雨よ降らないで〜  点検口…ほふく前進で進め〜!?
 ここに型枠がつくんだわ〜  これはキッチン側から見た図

 
 夫も会社帰りに現場に寄って見てきたのだが、真っ暗で写真は撮れなかったらしい。
 (有名な?)白いわっかがもうついていたよ〜と喜んでいた。

 いつもお世話さまです>基礎コンビ  赤い型枠、それは シャア専用(^^;)☆\(--;)
 我が家をしっかり支えてね  確かに黄色の鉄筋は細いんだわー
 白いわっか(スペーサー)もついている  一緒にコンクリに埋まる運命…ははは

 

 
 
 基礎検査(2月3日)



 午後3時から旭化成の基礎の検査があると連絡を受けていたので、行ってみた。

 
 今日は3人、宜しくお願いします  工事課田中氏の平均台…ではなく
 アンカーボルト等チェックされている
 手前の赤いボルトは制振フレームが
 くるところ(でしたよね?)
 このオイル、聞き忘れたのだが…
 ケーキ作りの型にバターを塗る感じで
 型枠に塗られていたのかな〜?


 数字を何度も読み上げての確認作業が続いた。ほとんど誤差がないようだった。
 夜、メールで詳しい内容を送ってくださった。以下コピペにて失礼。

 --------------------------------------------------------------------------------

 検査の結果を改めてご報告致します。

 まず、建物の配置についてですが、ヘーベルハウスの配置のズレに対する規定値が
 +−10mmのところ、北側の離れが+1mm、東側の離れが−3mmとなり、合格でした。

 次にアンカーボルトの高さですが、ヘーベルハウスの規定がアンカーボルト基準値
 から+5mm〜−3mmまでとなっている中、全てのボルトが+2mm〜+1mmの中に
 入っておりましたので、合格です。

 次に型枠の対角寸法ですが、対角寸法のズレが規定では7mm以内となっているところ、
 ○○様のお宅は1mmと高精度で出来ておりました。これも合格です。

 他にも、アンカーボルト・換気口の位置や鉄筋の種類、
 鉄筋のかぶり(規定の40mmを全てクリア)、ボルト・型枠の通りなど
 合格となっております。

 明日、コンクリートを流した後は8日間の養生期間となります。
 躯体工事は2月21日〜の予定となっております。

 --------------------------------------------------------------------------------

 …やるじゃん!基礎コンビ…と感心してしまった。(本当にミリ単位の世界だ!)

 現場で説明を受けても良く分からなかったのだが
 こうして書いていただくと(私でも)よく分かる。
 田中さん、いつも写真と詳しい説明をありがとうございます。(達筆だし…)